サイトアイコン Co-sodate

コラム|義父母との交流頻度

年末に向けて、クリスマスやお正月など色々イベントが目白押し。親戚や両親、義父母と交流する機会も多い時期ではないでしょうか。そこで今回は“ママ”で構成されたCo-sodateメンバーに「義父母との交流頻度」について調査してみました。

年1度の帰省も叶わず……

写真はイメージです

子どもが小学校に入学するまでは、年末年始の帰省に加えて一緒に旅行に出かけていました。しかし小学校に入学すると予定が調整しづらく、年末年始の帰省のみとなってしまいました。加えてここ数年は、義父の入院、子どもたちの学校や友達との用事、転勤などが重なり、年に1度の帰省さえも叶っていません。もっぱらLINEで近況報告や話をするばかりです。転勤から戻ったら、大きくなった子ども達を連れてゆっくり会いに行こうと思います。

by Lisa

夫抜きでも頻繁に交流

写真はイメージです

子どもが生まれてから特に頻繁になった義父母との電話。少なくても週に1回は2時間の長電話をして、2人の男の子ママの先輩として色々と相談もしています。気づけば夫の愚痴もお互いに話すほどに。1度あまりにも近すぎて距離を置いたのですが、やはり個人的に義母が大好きなので、ついつい電話を。また月に1度は、夫なしでも家に遊びに行きます。子どもも喜ぶし、私も楽しいんです。義母には感謝しかないです!

by MK

数か月に1回→数年に1回へ

写真はイメージです

以前は数か月ごとに義母と義祖母と出かけたり、義家族で集まったりしていました。ただ義母との距離感が分からず、またワンオペ育児の疲れの中で夫不在で会うことに疲れていた時期も(仲が悪くなった訳ではないのですが、素敵な義母と義祖母に会う心の余裕がなく……)。そんな時に県外への引っ越しとコロナが重なり、気付けば4年ほど会っておらず。その間はLINEで近況報告や子どもの写真など送っていましたが、もう少し甘えても良かったのかな……と後悔も。今も遠方のため頻繁に会うのは難しいですが、半年~1年に1回は会いに行きたいなと思っています!

by Misa

 

実家に帰省するタイミングで

写真はイメージです

私と夫は同郷。飛行機代の節約も兼ねて、実家に帰省するタイミング=義実家に顔を出す、という流れに。子どもが小学校に入る前は、年に2回ほど帰省していましたが、(周りの噂通り)学校や塾などが始まるとなかなか帰省できるタイミングがない……。こちらから帰省する時間がないので、実父母は年に1度は私たちに会いに来てくれます。義父母は気を遣ってか、わが家に遊びに来ることもなく2年に1回会う程度でしょうか。LINEを使ってお互いの近況は報告できているものの、実際に会いたいなと思う今日この頃です。

by RN

 

今回は実父母ではなく、あえて義父母との交流頻度について調査してみました。もともとは頻繁に会っていたけれど一旦距離を置いてみたり、引っ越しや子どもの成長がきっかけで頻度が減ったり……生活スタイルの変化も、交流頻度に関係してくる様に見受けられました。一方で変わらず頻繁に交流している人もいるのも事実。各家庭によって頻度は違って良いもの。何より、快適な関係性が築けるのが一番ですね。

モバイルバージョンを終了